まいにちたのしい日記

always たのしい

(2020/09/26 14:56:44)

こんにちは。今日の天気はわかんないです。


今日はインターネットでバチバチの内輪揉めが見れて、ひさびさに良質な面白でしたが、かなりの至近距離で行われてたため自分にもなにかしらのデメリットあるっぽいし、結局真の面白とは骨身を削っていく行為なのだな、という感想です。


人生って居場所を見つけては失っていくこと多めで、大多数のひとはその循環に慣れていくんだろうし、そういうノマド的なスタイルってたぶん正しくて、何かに執着し続けるのって精神衛生に絶対よくないもんね。

ただインターネットの台頭でその周期がかなり短くなっていってる傾向ってありそうじゃない?コミュニティの多様化は進んだだろうし、形成されていく速度も抜群に早くなっただろうし、得やすい分だけ失いやすそう。


そのスピード感ってすごい今っぽいんだけど、正しいのか、ベストなのかというと疑問があって、早い周期で移り変わるコミュニティって器用貧乏みたいな、交友関係にしても、広く浅くなっていきそうじゃん。まあ、技術に関しては移民先によるし、交友関係の深度ってかなり主観に委ねられる問題なので、あくまで感覚的な話なんだけど。

もちろん早いことにもメリットはたくさんあるし、上記のことはほとんどいちゃもんに近い、というか個人的にベストだとは思えないから、とくに代案はないけどがちゃがちゃ言ってるおじさんって感じ。


そもそも前提としてる全体のスピード感の変化が事実なのかは俺にはわかんないし、今してるのはそういうめちゃくちゃ主観的な感想です。うんち。

デジタルネイティブでもインターネット使いこなせてないし、なんかオーバーテクノロジーに対してこっちが発展途上って感覚。ぴえん通り越して黒炎(こくえん)


っていうか最近毎日日記書いてるのめっちゃ偉くない?まだ3日目だけど超えらくない?心の中のギャルが超good vibes灯してるんどけど。うける。ゥチらのℓσνєでsadを飲み込んでℓσνєの方舟で6dimension旅行しちゃわね?笑

 

 


昨日今日と全体的に口語を意識して日記を書いたけど、長文は結構疲れる。だがセルアウトはしていきたい。


abema newsを観てたら孤食についての特集がやっていて、幼少期に一人で食事を取ることが多い場合に、その後の食生活にどんな影響を与えるかの説明を軽くしていた。
番組の特集自体はその時に子どもに与える影響にスポットしていて、その後それがどんな弊害があるかはかなり薄味だったため、自分でも少し調べたが有効な学術論文が思ったより少なく、個人ブログ等でのソースのない曖昧な表現が多かった。


耳にすることもかなり多くなってきた言葉だし、たぶん俺の調べ方がよくなかったんだと思う。だれか有用な記事があったら教えてください。


それにしても、昨日書いた日記の場合は個人的な体験に基づいてだったけど、学術的にも今後の人生を決めうる事柄って幼少期に集中していることを示す様な話は多い。


それはつまりどうしようもなくて、どうしたって人生はやり直せない。人生をやり直したい、と思うこの気持ちでさえ、幼少期の過ごし方に起因してると思うと目が回る。


人生が上手くいかない理由をさがし続けて、納得したふりをして、本当はどうしたかったのかわからなくなる。

もしも今まで俺が送ってきた人生が全て幻で、嘘で、フィクションだとして、それを知ったときに全力で喜んでしまうような、そんなやるせなさがある。


宝くじを買う。毎日。生活を営むというのはそういうことです。iPhoneでゲームをしながら長い別に並ぶ。みんなは何のために生きてるの?


ぼくは念の為です。さよなら